GW浜名湖キャンプ&釣り 1998年 5月 2日〜5日
今年のGWは、家族サービスも兼ねて、静岡県浜名湖の 弁天島キャンプ場に行ってきました。 例年ですと4泊5日以上で行くのですが、 今年は子供の学校の関係で短く、 5月2日〜5日までの3泊4日でした。 最初と最後の日は移動がありますので、 実質、中2日の短いキャンプです。 前日と前々日に浜名湖の気象情報を調べて見たところ、 2日と3日は雨が半日位降るとの予報でしたが、 何とかなるなと、良い方向に期待をかけて行く事にしました。 今回は一番上のお姉ちゃんのお友達が来るのと、 中学の授業参観があるのとで、車2台で別れて行く事になり、 私は下の子供2人を連れて午前3時半に家を出ました。 ルートは中央道から山中湖経由で東名高速御殿場ICに入り、 浜名湖西ICで降りて行く事にしました。 途中大きな渋滞もなく、 朝食休憩もして午前7時半過ぎにキャンプ場に到着。 早速準備にかかるも、子供は遊びに気が散るらしく、 お手伝いの手もおろそか。 何とかテント1張りとタープを張ったところで、 空からポツポツと雨が。 まだテント2張りとテーブル類と 調理器具のセッテイングが残っているのですが、 強制的に一休みです。 じきに雨は止み、残りのセッテイングを済ませて、 格好がついたのが11時過ぎ。 結構1人ではしんどいものですが、 これからの休みに釣りに行く手前、 しっかり点数を稼がないといけませんから・・・。 午後は干潮の前後1時間ほど、子供たちと浜名湖で潮干狩りをしました。 夕方18時過ぎ、 後発の奥さんと子供達2+1人が来た頃から、 雨足が段々と強くなりましたが、 無事夕食を済ませ、明日の天気に 期待をかけて寝袋に入り込みました。 |
|
次の日は、朝は何とか雨は降りませんでしたが、 11時過ぎから天気が崩れて大荒れ状態。 しかし、貴重な数時間を利用し、 前日の潮干狩りの時に捕まえた虫で、 キャンプサイトの横で小物釣りを楽しみました。 小さな針を忘れたため、 なかなか針掛かりしませんでしたが、 やっとこさ小さなハゼが数匹釣れて、 子供達は満足の様子でした。 朝食後は「海釣り公園」に行く予定でしたが、 風が強くなって来たので、安全のため、 天気が回復するであろう翌日に行くことにして、 この日は浜松市街の「浜松科学館」へ 遊びに行きました。 もちろんこの時は自分から進んで 留守番役を買って出ましたが、 午後から凄い雨でテントサイトから1歩も出られず、 キャンプサイトでの釣りは出来ませんでした。 前日、近くでカレイが上がっていたので、 私もとスケベ心を出した報いなのですが・・・。 |
|
一夜明けて、天気は何とか回復し、 子供と勇んで海釣り公園へ。 早速2人でサビキを始めたのですが、 アタリがさっぱりない上に、風が強くなって来たので、 8時に一旦戻って出直す事にしました。 朝食を済ませた後、風でタープが傾き、 その補修で再出発が昼食後になってしまいました。 子供はまたサビキで、 私は、前日サイトの横に仕掛けておいたヤナに 入っていた藻エビを使って、 ブラグリ釣りを始めました。 公園のTの字に出た足場は周りが コンクリートで出来ているのですが、 その間には人が落ちない程度の隙間が ある大きな岩が沈められていて、 ブラグリ釣りには、絶好の状態になっていました。 ちなみに、サビキは相変わらずコマセを 撒いているだけの状態でした。 早速、藻エビを付けて岩の間を落とすと、 カックンと明確なアタリ。 引き上げると20cmのカサゴが釣れました。 夕方17時まで探って、20cm前後のカサゴ2匹、 小さいカサゴを数匹。サビキでは小物4匹が釣れました。 足場が良くて、子供連れでも安心して遊べるので、 釣果はこれで良しと思っています。 |
|
その後お風呂に入って就寝。 最後の日は、午前中は潮干狩りでお土産用のアサリを確保して、 昼食後にテントを撤収し、14:30帰路に就きました。 行きとは状況が大きく変わって、 沼津IC−富士IC間が事故のため通行止めで、 静岡の先から渋滞。 沼津に着いた頃には通行可能の状態でしたが、 その後、厚木ICまで渋滞が続き、 自宅に着いたのは22:00ちょっと前でした。 |