紅葉見ながら朝食を
大雑把な工程
10月14日
自宅 20:00 − 22:00 芦ヶ久保町営駐車場
15日
芦ヶ久保町営駐車場 9:00 − 9:30 入間の病院 11:00 − 13:00 自宅
亡くなった伯父の入院先の病院に最後の清算をしに入間まで行かねばなりません。
うちのシンシアが、どうせ行くなら、紅葉を見ながら朝食をとりたい
と言うリクエストが上がり、行き掛けの駄賃で行く事に
−−−−−−−−−− 2006年11月14日 −−−−−−−−−−
夕食を食べてお風呂に入ってから出発
深く考えずに最初は、病院の近くの高麗川にある「巾着田公園」を
目指すがどうも場所が道路工事中で良く判らない。
付近を2回りほどして住宅街だし夜探すのも面倒という事で
芦ヶ久保にある横瀬町の町営駐車場に向かう事に
ふと距離計の走行距離を見てい見ると自宅から病院まで30km
病院から芦ヶ久保まで30km
??若しかして同じ距離??
気にせずに夫婦水入らずでDVDを見て就寝
あっ今回1泊なんで愚犬「ジョン」は家に置いて来た。
−−−−−−−−−− 2006年11月15日 −−−−−−−−−−
朝、快晴!
前来た時は濃霧で見えなかった山が見えて
唖然
正面に見えるのは奥武蔵の山々を代表する山
武甲山 標高は
元1,336m
で現在
1
,304m
32m
ほど山が縮みました。
そんな事はないんですよ。この山全山、良質な石灰石の塊
その良質の石灰岩を採掘してセメントを作っているのでして
昔、昭和49年頃登った時は、山頂1,336mまで登れました。
尾根に出るまで少々辛かったのですが、その間も綺麗な山並みが
見られて良い感じの山でした。尾根に出て山頂に向かう道の
途中白樺林があり、凄く景色が良かったのを覚えています。
勿論、山頂は、素晴らしかったです。
その後、登る度にルートは変わり、最初は白樺林ルートがなくなり
毎回、道が変わって、最後には山頂まで下がった位置になって・・・
毎回、上り口は同じでルートも同じでも道が・・・・・・・
それ以後、ハイキングや山登りは辞めました。
詳しくはこのページを見て下さい。悲しい山のお話です。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~n-baba/s-bukoh.html
この山は、自然と人または地場産業に付いて考えるきっかけとなった山です。
山の姿を見た瞬間、思い出が走馬灯の様に走って行きました。
秩父市外から良く見えるのですが、見たくないと言う想いが強い様で
今までジックリこの山を見た事がなかったですね。
朝食を頂き、付近をお散歩
駐車場の周りは、サクラや紅葉など植林されていますが、ここが観光名所に
なるには後10年は掛るかと思います。
思惑通りに出来るのだろうか?
寂しそうな葉っぱ
散り行く葉の根元に春の準備が
勿論最後はお花で〆ます。
その後、病院に寄って自宅へ帰りました。
メール
[PR]
チラシ印刷