道志の森 渓流釣りキャンプ2
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
大雑把な工程
8月24日
23:00 自宅出発 ― 01:30 道の駅 どうし
25日
09:00 道の駅 どうし - 09:30 道志の森キャンプ場
26日
道志の森キャンプ場
27日
16:00 道志の森キャンプ場 - 19:00 自宅
何もない道志の森へ
呼ばれてまた行って来ました。
お魚さんが呼んでいる!
−−−−−−−−−− 2004年 8月24日 −−−−−−−−−−
一仕事根性でやっつけて車を道志に向わせます。
道志道に入った頃には0時過ぎ、頭の中でカブトムシ・クワガタが
落ちているのでは?と言う囁きが・・・・
当然虫探しペースダウンで、トロトロと走って行きますが
おりません。
気が付けば道の駅 どうし
夜中にキャンプ場に乱入するほど野暮ではありませんから
今夜はここで前泊
−−−−−−−−−− 2004年 8月25日 −−−−−−−−−−
朝方、トラックのアイドリングの音で目を醒ます。
時間を見ればAM5時、眠いで
もう一眠り
8時に目が醒めて朝食を摂って釣りでもと考えていると
目の前の川をFFマンが釣り上がって行きます。
先を越されたのでパス
タバコを買おうと道の駅が開いて聞くと
「ここでは売っていないよ」と冷たい答え
「手前のコンビニで買って」と言われて渋々コンビニへ
携帯で道志の森に引越し状態のMICHABO一家に電話するが
圏外で出ない・・・まだ居る様子
道志の森ヘ乱入!
居りました丁度朝食を摂っている最中
車をMICHABO一家上のサイトに停めようとすると
発電機のフレームが石に擦って
「ガガッガ−−−ン」と
いい音を出していますが、外のFRPは、傷1つ有りません。ラッキー
でMICHABO一家のサイトに下りて行って考えると
若しかして夜酔っ払ったら危なそうで
同じサイトに停める事に
このサイトでは常に携帯は「圏外」
外界とは遮断されて非常に静かです。
圏外で良かった通じていたら大変な事に・・・・
朝食を済ませたMICHABO一家は、日課のお買い物に
手を振ってお別れ、序に下の管理人に料金を
払って来て貰いました。
早速、資源調査開始
前回行こうとして足の負傷で行かなかった沢を攻めますが当たりすらない状態
諦めて際と前の川を釣り上りましたが、ヤマメ1とイワナ2の結果に
川の水は、少ない
貧しい釣果でサイトに戻って見ると既にお買い物から
MICHABO一家は戻って来ました。
水浴びをする予定が寒いのでパス
MICHABOママと美咲ちゃんで釣りを
でも釣れませんが、面白かったそうです。
来たかったバルさんの替わりに西洋毛鉤でチャレンジ
追いかけますが、釣れません。
マッタリと時間は流れて夜
焚き火の時間です。
ここで何を思ったか、美咲ちゃんが
シャボン玉
を始めました。
童心に帰って遊ぶMICHABOママ
シャボン玉の乱舞
シャボン玉でキャンプサイトは包まれました。
静静と夜は深けて・・・・・・・・
−−−−−−−−−− 2004年 8月26日 −−−−−−−−−−
朝、はっきり言って寒いっす。
2−3日前まで35度越えの日々を過ごしていた体には
きつい事、6時に目が醒めても寒いでもう一寝入り
今日もMICHABO一家は、お買い物に
MICHABOパパは針結び器を買うんだと張り切ってお出掛け
おじさんは、勿論川にお出掛けです。
力を入れて釣ります。
サイト近くで釣った魚は、前日作った生簀に入れて
奥へ奥へ最後に水遊びをするのに丁度いい小さな滝に
処まで行きました
本日の釣果 イワナ2、ヤマメ4
前日よりアップです。
持っているお魚は、その後
お腹の中
へと成仏して行きました。
なお釣った中の2匹は生簀の中で釣れなかった日の
非常用食材として生かされる事に
残りは
塩焼きに
上からヤマメ・
イワナ
・イワナ・
ヤマメ
です。
毎日食卓には新鮮なお魚が
そう、おじさんはMICHABO一家に
お魚調達係として呼ばれたんです。
任務達成!
前夜のランタンの配置が悪かったので今日は一工夫
ジャーン
完璧な配置、程ほどの明るさ、そして虫対策!
自画自賛
昨夜はシャボン玉でしたが
今夜は
花火
花火が終ると
サムーイ
焚き火で暖まります。
そして夜は深けて・・・・・・
−−−−−−−−−− 2004年 8月27日 −−−−−−−−−−
またまた、寒い朝で寝坊(根性が無い)
8時ごろ起きて見ると昨夜、目が痛いと言っていた
MICHABOパパが居ない!
既に釣りに出掛けていました。
きっと目が痛いのが直ったんだろうと話していると
ご帰還ですが、開口一番
「目が痛いから医者に行く」・・・・・一同絶句
MICHABOパパは朝食後病院に・・・・・
食糧調達係は今日が最終日
家に持って帰るお土産を確保せねば!
で
今日も川へお出掛け予定
寒いのでマッタリとして気温が上がるのを待って出発
今日は、MICHABOママと美咲ちゃんも一緒です。
理由は、上流に水遊びをするのに手頃な滝が有りまして
そこで遊ぶと言う事でした。
これがその場所
前日、ここまで釣り上がって明日はこの上を攻めようと思って
上がった場所です。
釣り上がるとサイトから約3時間ほど、
林道を歩くと10−20分位で着きます。
さて13時頃に上がる予定で釣り上がると
フッフフ・・・一杯居ました。
大堰堤の下まで行って納竿
所用1時間半
結果は
イワナ9、ヤマメ2の2桁釣果
美咲ちゃんに
「イワナとヤマメどっち今夜食べる?」
と聞いたら
「イワナ」・・・
高級魚を知っている。
イワナとヤマメを夕食のオカズに渡して残りをお土産に
メール
ホームページ制作