静岡 山と川の幸オフ in 桂島公園 勝負勝負&ウルトラQ&レスキューオフ会 |
3月11日 | 21:30 自宅出発―01:30 道の駅 宇津野谷峠 |
12日 | 08:30 道の駅 宇津野谷峠−09:00 ふーちゃんの仕事場 −11:30 朝比奈川の支流 −17:30 桂島公園 |
13日 | 桂島公園−14:30 朝比奈川の支流 − 17:30 桂島公園 |
14日 | 11:00 桂島公園 − 11:30 内緒の場所 −17:30 内緒のにて解散− 23:00 自宅着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バトキングのプーさん 序に帽子もプーさんにすれば良いのに |
![]() 愛嬌があるふーちゃんの末娘 仕切りはとっぷあうと家のイッセイ君に匹敵 いやこちらが上か |
![]() 一心に横で焼いているアマゴを見ないように 焼き鳥を焼いているバトさん アマゴ食べない? |
![]() 2日間の釣果は胃袋へ |
![]() タラバガニ美味しい りょうパパさん? |
![]() ふーちゃんの上の娘さん |
![]() 少し眠くなったか? |
![]() 食べるぞ |
![]() ウマ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FASPの修理ですが、一応静岡オフの3次会にあげておきました。 時間があればの話ですが部品を事前に用意するか、とりあえず剥がれたところの溶 接で良しとするのであれば2時間で修理する事は可能です。(最悪溶接さえすればそ のまま積み込んでゆっくり家で組み立てるという手もあります) |
![]() 駐車場兼展示場 |
![]() お子様のプレイルーム |
![]() 作業場1 |
![]() 作業場2 |
![]() |
FASP修理 まずは車からFASPを取り外します。 カバーを取り外してウレタンを剥がします。 |
![]() |
![]() |
![]() 丁寧に |
![]() 丁寧に取り外します。 |
![]() 外したらこびり付いているウレタンを綺麗に 落します。 |
![]() 溶接が外れているところ 判るかな? |
![]() 補強板の加工 |
![]() 鉄板を磨きます。 |
![]() 左磨く前、右磨いた後 |
![]() 補強板を嵌め込みます。 |
![]() |
メインイベントの 溶接です。 |
![]() まずはふーちゃんからレクチャー |
![]() お面の使い方 |
![]() さー溶接始め |
![]() 火花が飛びました。 |
![]() どんな按配か |
![]() 出来ている。 |
![]() 他もやるぞ! |
![]() 補強板を取り付けて全て溶接終わり |
![]() 片付けは、作業者の仕事 |
![]() 元有ったところに戻します。 |
![]() 塗装をして乾くまで放置 |
ここでの作業はあくまで依頼者が 自分で行ないます。 見ていて終る事はありません。 バトさん溶接初挑戦でしたが 上手く出来ました。 |
![]() |
![]() カバーを掛けて 完成です |
車にシートを戻して・・・・ 凹みが無くリました。 |
![]() |