<



伊豆半島ドライブ2003
実は年末年始の会場探し

大雑把な工程
11月 8日 22:30 自宅出発―R246-?-道の駅 天城越え
9日 道の駅 天城越え−ループ橋―まどが浜海遊公園−下田公園−道の駅 花の三聖苑伊豆松崎
10日 道の駅 花の三聖苑伊豆松崎−西伊豆の海岸線−戸田村 御浜公園駐車場-狩野川記念公園
-R1- 道の駅 箱根峠-R1-小田原厚木道路−厚木−橋本−渕野辺−自宅

8日に末娘の運動会、これまた末娘がどこか連れて行けモード
で、伊豆に行く事にしました。
きっと紅葉が見えると期待していたのですが、外れでした。

道の駅 天城越え に着いたのが午前2時過ぎ
一眠りして起きて朝食
朝寝坊の我が家は、ここの売店で
ワサビソフトとワサビの茎を買いました。

既に数回利用しているのですが
川端康成の記念館には、未だに入った事が
ありません。
お馴染みジョン君
これからの道中を少し心配そう
今回のニューアイテム
外付けステンレス灰皿

今回はニュ−アイテムが
もう1つあります。
クルクル回りながらループ橋を走って行きます。
目が回る事!

何時走っても制限速度しか出せません。
まどが浜海遊公園でお昼休み
奥さんは足湯でノンビリと1時間も
ヒタっておりました。
その後、あまりの気持ちよさにお昼寝

私と娘はフェンスから竿を出して
備品のサビキ君でサビキ釣りを
釣れたのはチビメジナ

帰る時は海に戻って頂きました。
下田公園でパパは、お昼寝
その間にママと娘は下田市内見学
どのように何処を回ったかは、教えて
くれません。
行った先を物語るのは、この写真です。
道の駅 花の三聖苑伊豆松崎
お風呂は、施設内のかじかの湯
でも前に入ったよりなんか薄い感じが
しました。
朝、ジョンを散歩に連れて川沿いを
歩いていると川の中にアロエの切り株が
ありました。
しっかりこれを拾って来てお土産

この日は、朝から雨
もう1つのニューアイテム
雨の滝カバーが役に立ちました。
下田から西伊豆の海岸線を山を越え谷を越え
走って戸田村 御浜公園駐車場に着きました。

非常に景色の抜けが良い場所です。
ノンビリすると良いなと思いましたが
行った日は低気圧の関係で強風が
吹き荒れており10数分で撤退しました。
それと悲しい看板が
「キャンプ・バーベキュー禁止」
マナーが悪い結果?











メール アイコン
メール





Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!